\推しイメージのケーキをオーダーメード/おすすめ3選

【初心者必見】グッズを現地交換する際のマナーと用意したいものをご紹介!

グッズ交換初心者

「グッズを現地交換したいけど、怖くてできない」
「マナーは?用意した方がいいものは?」

できるだけトラブルを避けたいよね。方法を教えるよ!

わたしは今まで100回以上、現地でグッズ交換をしてきました。

現地交換とは、以下のようなことをいいます。

現地交換とは
  • リアルイベントにて販売されるグッズを会場グッズ交換スペースにて交換
  • 新しいグッズの販売後、アニメイトなど店舗近くでグッズ交換

Twitterで事前に声をかけて交換日時を決める「手渡し」とは若干違いますが、似ている部分は多くあります。

現地交換や手渡しの方法について迷っていたり、不安に思っていたりする方はぜひご覧ください。

この記事でわかること

・手渡しする際に準備するもの

・Twitterでの交換の探し方

・トラブルを避けるために注意したいこと

スムーズに交換したいよね!
目次

現地交換(手渡し)時に準備するもの

現地交換・手渡しをする際に準備しておくとスムーズなものをご紹介します。

グッズ交換セット

  • OPP袋
  • 硬化ケース(紙類)
  • クリアケース
  • メモとペン、ミニホワイトボード
  • 推しがわかりやすいグッズ(イベント会場の特設スペースで交換する場合)

グッズ交換セットとして用意しておくと便利です!

せっかく購入したグッズ、凹ませたり折ったりしたくないですよね。

グッズ交換しないにしても、無事に自宅に持ち帰るためにも上記のグッズ交換セットは用意しておくとよいですよ◎

すべて100均で揃えられますので、チェックしてみてください。

グッズにピッタリなOPP袋をせっかくなら買いたいという方は、こちらの記事もご参考になれば…!

現地交換(手渡し)の方法

現地交換(手渡し)をする際の一連の流れは以下のとおりです。

  1. ランダムグッズを開封する
  2. OPP袋→硬化ケース or アクリルケースにいれる
  3. 交換募集のツイートをだす、交換相手を見つける
  4. 交換する場所、時間をを双方で話し合い、交換する

※イベント会場に用意されている交換スペースで交換する場合は、グッズをアクリルケースの上に並べて、他の方の手持ちをみて話しかける形になります。その場合は2番までで終了です。

それぞれ、注意点も含めて説明していきます!

1. ランダムグッズを開封する

グッズを購入後、ブラインド袋から品物を取り出します。

このとき、グッズに袋の糊をつけないように注意です。

グッズ交換の際は「キレイな美品」を渡すのが鉄則ですよ。

紙類は特にひっつきやすいので気をつけてください。

2. OPP袋にいれ、アクリルケースにしまう

グッズをブラインド袋から取り出したら、OPP袋にいれましょう。

OPP袋にいれる理由

  • グッズを濡れにくくする
  • グッズに傷がつきにくくする
  • どの袋にどのキャラが入っているかわかりやすくする

OPP袋は、グッズを汚さないために使います。

現地でグッズを購入してそのまま交換する場合はOPP袋にいれない人もいますが…

なかには気にする人もいるので、OPP袋にいれておいて損はありません。

グッズを郵送交換する際や、事前に連絡を取り合って手渡し交換をする際はOPP袋にグッズをいれるのはマストです。

持っていない場合は、100均一等で用意しておきましょう。

3. Twitterでツイートを作成する

キャラクターグッズの交換は、Twitterで探すのが一般的です。

ツイートに「作品名・キャラクター名・交換条件」を含めてツイートしましょう。

作品名は、ファンの間で使われている略称で書かれている場合もあります。キャラクター名で探してみて、他の人がどんな書き方をしているのかみてみてくださいね。

ツイート例

【交換】作品名 グッズ名
譲) 〇〇(所持しているキャラクター名)
求) △△(求めているキャラクター名)

本日〇〇交換のみ(もしくは後日郵送も可など)
お気軽にお声がけください!

(写真)

可能であれば、自分のTwitter IDつきのメモと一緒に交換したいグッズの写真を載せましょう。

いざ交換するときに、「これ求めているものと違います」とならないように…

交換予定のキャラクターに「実在する人物」がいる場合は、交換を流すアカウントで本人周辺をブロックしておくことが推奨されています。
例)2.5次元の俳優さんが演じるキャラクター、YouTuber、Vtuberなど

本人がTwitterをしている場合は、本人がフォローしている人全員をブロックしておくとよいです。
自分のグッズが交換に出されているのをみるのは気分がよくないと思うので…。

交換相手のツイートに「周辺B済」と書かれている場合、本人とその周辺をブロックしていますということです。

自分が誰かの募集ツイートに声をかけるときの例

はじめまして、こんにちは。
当方〇〇くんの缶バッジを所持しているのですが、△△様の□□くんと交換は可能でしょうか。

現在??におります。ご検討いただけますと幸いです。
(画像)

※「はじめまして、こんにちはor こんばんは」はセットで使うことをオススメします。
面倒くさいとは思うかもですが、なかにははじめましてのみは挨拶ではないという方もいらっしゃいます…

グッズ交換のお取引は、信用が大事です。
変なところでマイナス印象を与えて交換を断られないよう、丁寧にいきましょう!

4. 場所は双方わかりやすいところを選ぶ

双方の合意で交換することが決まったら、交換場所を決めます。

このとき、オタクがよく集まっている場所&人が複数人いる場所で交換することをオススメします。

例)アニメイト付近・商業施設付近・駅
※一般利用者、他の人の迷惑にならないように

交換する相手が同性であるとは限りません。怖い人かもしれません。
周りに人がいない場所を指定された場合、他の場所はどうか交渉してみてくださいね。

人の目があるだけで、リスクは減ります。気をつけてくださいね。

5. グッズが希望のものか確認は怠らない

いざ取引相手の方の対面し、グッズを交換するとなったら「相手から差し出されたグッズが希望のものか」しっかりと確認してください。

銀袋のままで差し出されても、中をチェック!

相手が交換に慣れている人であれば、自ら「これであってますか?」と確認してくれます。

(更に慣れている人であれば、この時点でOPP袋に移してくれているのでわかりやすい)

ごくたまに、交換後に「これ、キャラクター違う!」となっている人がいるので、確認癖はつけた方がよいです◎

現地交換(手渡し)は注意を払おう!

現地交換でグッズを交換する際に用意したいものや、やり方、注意点をご紹介しました。

以下、今回の記事を簡単にまとめます。

用意したいもの
  • OPP袋
  • 硬化ケース
  • アクリルケース
  • メモとペン、ミニホワイトボード
  • 推しをアピールできるグッズ(イベント会場で用意された特設交換スペースの場合)
グッズ交換の流れ
  1. ランダムグッズを開封する
  2. OPP袋→硬化ケース or アクリルケースにいれる
  3. 交換募集のツイートをだす、交換相手を見つける
  4. 交換する場所、時間をを双方で話し合い、交換する

手渡しでのグッズ交換は、郵送に比べて手間もなく初心者の方でもやりやすいです。

ただ、なかには悪い人もいます。

当人同士が交換を約束している様子を外からみて、そのひとになりきって交換しにいったり…

現地でグッズ交換をする際、自分の服装を教えることがあると思います。

そのツイートは、不特定多数の人がみれるものです。

取引時の服装を伝える注意点

  • 時間に余裕がある場合は相互フォローし、DMにて服装を伝える
  • 服装すべてを伝えるのではなく、わかりやすい特徴的なものを持っていることを伝える
  • ツイートに服装を含めた場合は、取引終了後にツイートを削除する

トラブルを避けるためにも、注意するに越したことはありません。

気をつけつつ、推しのグッズを手に入れていきましょう…!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次